1. 福丸由香 (2005). 中学校における不登校女子とのかかわり—スクールカウンセラーの橋渡し機能に着目して— 心理臨床学研究, 23, 327-337. (Fukumaru, Y. (2005). The process of relating to a non-attending student in junior high school : From the view point of the connecting role of school counselor. Journal of Japanese Clinical Psychology, 23, 327-337.)
2. 浜谷直人 (2006). 小学校通常学級における巡回相談による軽度発達障害等の教育実践への支援モデル 教育心理学研究, 54, 395-407. (Hamatani, N. (2006). Using itinerant consultation to support teachers in inclusive elementary schools : A model. Japanese Journal of Educational Psychology, 54, 395-407.)
3. 石隈利紀 (1999). 学校心理学—教師・スクールカウンセラー・保護者のチームによる心理教育的援助サービス— 誠心書房
4. 石隈利紀・上村恵津子 (2002). IEP作成プロセスにおける保護者の参加に関する研究の動向—過去10年間の米国の論文のレビューから— 筑波大学心理学研究, 24, 245-254. (Ishikuma, T., &
5. Kamimura, E. (2002). The support for parent participation in the IEP process : A review of recent studies in the U.S.A. Tsukuba Psychological Research, 24, 245-254.)