1. 吾郷太寿・松永千晶・角知憲(2010)通学路上の児童の存在状況と物的空間構成要素が不審者出没に与える影響に関する研究.「土木計画学研究・論文集」,27,331-336.
2. 雨宮護・齊藤知範・島田貴仁・原田豊(2008)小学校児童の空間行動と犯罪被害に関する実証的研究:兵庫県神戸市の5つの小学校を事例に.「都市計画論文集」,43(3),37-42.
3. 雨宮護・島田貴仁・中谷友樹・樋野公宏・高橋あい(2018)子供・女性に対する脅威事案は性犯罪等のリスクを高めるか?:子供・女性の性犯罪等における先行指標の検討.「都市計画報告集」,17,216-222.
4. 菊池城治・雨宮護・島田貴仁・齊藤知範・原田豊(2009)声かけなどの不審者遭遇情報と性犯罪の時空間的近接性の分析.「犯罪社会学研究」,34,150-162.
5. 菊池城治・雨宮護・島田貴仁・齊藤知範・原田豊(2010)近接反復被害の罪種間比較:時空間K関数の応用.「GIS-理論と応用」,18(2),21-30.