1. 1) 溝尻源太郎:内視鏡による咽頭.喉頭の観察,編集 湯本英二,耳鼻咽喉科診療プラクティス7 嚥下障害を治す 26頁,2002,文光堂,東京.
2. 2) 藤島一郎,高橋博達:リハビリテーションの考え方と治療,聖隷三方原病院嚥下チーム,嚥下障害ポケットマニュアル 第2版,43-46頁,2003,医歯薬出版,東京.
3. 3) 鎌倉やよい:第4章 嚥下訓練 第1項 基礎的訓練 8舌の運動,鎌倉やよい,嚥下障害ナーシング,98頁,2000,医学書院,東京.
4. 4) 平野 薫:第2章 嚥下器官運動検査法と摂食機能療法 5口唇.頬運動訓練,道 健一,黒澤崇四監修,摂食機能療法マニュアル,106-108頁,2002,医歯薬出版,東京.
5. 5) 小島千枝子,北條京子 他:6訓練法 摂食.嚥下訓練の実際,聖隷三方原病院嚥下チーム,嚥下障害ポケットマニュアル 第2版,61-91頁,2003,医歯薬出版,東京.