1. 畠山玲子,増満昌江(2015):「特定行為に係る看護師の研修制度」に関する訪問看護師 意識調査,日在宅看会誌,3(2), 66–73.
2. 本田和也(2017):特定行為の実施に係る倫理的判断と看護実践の評価,今後の展望,看管理,27(11), 908–914.
3. 伊原由美子,清水陽一,窪田和巳,他(2010):病院若手看護職者を対象とした看護職の裁量権拡大に関するアンケート調査結果,日外会誌,111(2), 113–115.
4. 石原夕子(2014):NP(JNP)としての活動―患者,医療者に対するメリットとデメリット―,医療,68(7), 351–354.
5. 川本寿代,山田巧(2015):「特定看護師(仮称)業務施行事業」により養成された看護師が認知しているチーム医療の中での役割行動および多職種からの役割期待,国立看研会誌,11(1), 49–57.