1. 相田 勇,1977,三陸沖の古い津波のシミュレーション,東京大学地震研究所彙報,52,71-101.
2. 内閣府,2011,東北地方太平洋沖地震を教訓とした地震・津波対策に関する専門調査会中間とりまとめ ~今後の津波防災対策の基本的考え方について~,<https://www.bousai.go.jp/>,(参照 2020-12-1).
3. 内閣府,2019,日本海溝~千島海溝沿いの津波堆積物(平川委員提供資料),日本海溝・千島海溝沿いの巨大地震モデル検討会(第14回),<https://www.cao.go.jp/>,(参照 2020-12-1).
4. 内閣府,2020,日本海溝・千島海溝沿いの巨大地震モデルの検討について(概要報告),日本海溝・千島海溝沿いの巨大地震モデル検討会(参照 2021-6-15).
5. 蝦名裕一,2015,東北地方太平洋沿岸における歴史津波の史料と伝承の分析─1611年慶長奥州地震津波に関する新出史料を中心に─,津波工学研究報告,32,231-239.