1. 井元政二郎・森川信之・藤原広行,2015,M8クラス関東地震発生確率の不確定性について,日本地震工学会論文集,Vol.15 (2015) No.7 特集号「第14回日本地震工学シンポジウム」その1,173-179.
2. 井元政二郎・森川信之・藤原広行,2022a,尤度の幾何平均を用いた発生年不確定の繰り返し地震更新過程解析について,地震2,75,51-56,doi: 10.4294/zisin.2021-4.
3. 井元政二郎・森川信之・藤原広行,2022b,古地震時系列に対する更新過程Brownian PassageTime 分布モデルの異なる決定法によるパラメータ値の比較について,日本地球惑星科学連合2022年大会,SSS12-P07.
4. 井元政二郎・森川信之・藤原広行,2022c,古地震時系列に基づく関東M8級地震の洗練されたBrownian PassageTime分布モデルについて,日本地震学会2022年秋季大会,S14-01.
5. 地震調査研究推進本部地震調査委員会,2001,長期的な地震発生確率の評価手法について,41pp. <https://www.jishin.go.jp/main/choukihyoka/01b/chouki020326.pdf>,(参照 2023-2-5).