1. 1) 文部科学省;“科学技術・学術審議会,測地学分科会”,http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu6/,(参照2016-05-25).
2. 2) 気象庁;“火山噴火予知連絡会”;http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/kaisetsu/CCPVE/CCPVE.html,(参照2016-05-25).
3. 3) 鍵山恒臣;火山噴火予知の課題と構造探査,物理探査,59,(6),p.539-548,2006. 10.3124/segj.59.539
4. 4) 井田喜明;火山噴火予知の物理学,日本物理学会誌,44,(11),p.809-815,1989.
5. 5) 冨永卓男,小泉尚嗣,北川有一,吉岡龍馬,佐野有司,五十嵐丈二;山崎断層の塩田温泉における近年の水質・水温変化,京都大学防災研究所年報,38,p.1-12,1995.