1. 1) 内藤正明 監修;琵琶湖ハンドブック三訂版,256p.,滋賀県,2018.
2. 2) 滋賀県土木交通部流域政策局;“瀬切れ河川における現実的な水環境確保方策の検討”,2018,https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kendoseibi/kasenkoan/19551.html,(参照2020-10-24).
3. 3) 遊磨正秀,丸山敦,山中裕樹,太田真人;琵琶湖の回遊魚と流入河川の河口付近環境,「琵琶湖の保全再生と里山・里湖」龍谷大学里山学研究センター2015年次報告書,p.298-302,2016.
4. 4) 遊磨正秀,小野田幸生,太田真人;琵琶湖流入河川,安曇川の河川水位と瀬切れ,環境技術,50,(3),p.142-149,2021. 10.5956/jriet.50.3_142
5. 5) (独)水資源機構丹生事務所;“高時川の川模様”,https://www.water.go.jp/kansai/niu/html/kawamoyou/kawamoyou_100726.html,(参照2021-01-26).