1. 1) 気象庁:「平成30年7月豪雨」及び7月中旬以降の記録的な高温の特徴と要因について,https://www.jma.go.jp/jma/press/1808/10c/h30goukouon20180810.pdf(閲覧日:2022年5月3日).
2. 2) 環境省:IPCCAR6/WG1報告書政策決定者向け要約(SPM)暫定訳,https://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/ipcc/ar6/IPCC_AR6_WG1_SPM_JP_20210901.pdf(閲覧日:2022年3月31日).
3. 3) 土木学会水工学委員会水理公式編集小委員:2018年度版水理公式集,2019.
4. 4) 福岡捷二,渡邊明英,原俊彦,秋山正人,水面形の時間変化と非定常二次元解析を用いた洪水流量ハイドログラフと貯留量の高精度推算,土木学会論文集,No. 761,No. II-67,pp. 45-46,2004.
5. 5) 福岡捷二,渡邊明英,田端幸輔,風間聡,牛膓宏,利根川・江戸川分派点を含む区間における流量ハイドログラフと粗度係数・樹木透過係数の評価,水工学論文集,Vol. 50,pp. 1165-1170,2006.