腹臥位から仰臥位へ体位交換時に肺血栓塞栓症を発症した重症COVID–19肺炎の2例(Two cases of pulmonary embolism after position change from prone position during mechanical ventilation due to severe COVID–19 pneumonia)

Author:

夏奈 宇野1,健夫 松吉1,裕一 佐藤1,佑一 堀越1,大聡 鈴木1,敬樹 清水1

Affiliation:

1. 東京都立多摩総合医療センター救命救急センター(宇野夏奈は,2022年4月1日より日本赤十字社医療センター救命救急科に在籍している。)(Department of Emergency and Critical Care Medicine, Tokyo Metropolitan Tama Medical Center)

Abstract

要旨 COVID–19肺炎では腹臥位呼吸療法の有効性が注目されている。今回,腹臥位から仰臥位への体位交換時に発症した肺血栓塞栓症を2例経験したので報告する。1例目は59歳の男性,発症11日目に人工呼吸を開始し,15日目から腹臥位呼吸療法を開始した。17日目に仰臥位へ体位交換した30分後より,SpO2が94%から85%へと低下し,心拍数も90bpmから120bpmへ上昇した。D–ダイマーが9.2μg/mLから22.5μg/mLへ上昇していたため,肺血栓塞栓症を疑い,造影CTで左肺動脈血栓が判明した。2例目は46歳の男性,発症13日目で人工呼吸を開始し,同日腹臥位呼吸療法を開始した。14日目に仰臥位へ体位交換した10分後より血圧低下,12分後からSpO2が97%から84%へと低下した。D–ダイマーが5.6μg/mLから48.1μg/mLへ上昇していたことと,心臓超音波検査で右心負荷所見がみられたことから肺血栓塞栓症を疑い,造影CTで左内頸静脈血栓と右肺動脈血栓が判明した。今回の2症例は,いずれも腹臥位から仰臥位に体位交換した際に肺血栓塞栓症を発症しており,いずれも中心静脈カテーテル挿入側の内頸静脈に血栓を認めた。長時間の腹臥位から仰臥位への体位交換は,内頸静脈血栓から肺血栓塞栓症を発症させる可能性が示唆され,バイタルサインに留意して行うことが望ましい。

Publisher

Wiley

Reference12 articles.

1. Prone Positioning in Severe Acute Respiratory Distress Syndrome

2. Prone position for acute respiratory failure in adults;Bloomfield R;Cochrane Database Syst Rev.,2015

3. Internal jugular vein thrombosis: outcome and risk factors

4. Extrapulmonary manifestations of COVID-19

5. 伊藤正明 池田正孝 石橋宏之 他: 肺血栓塞栓症および深部静脈血栓症の診断 治療 予防に関するガイドライン(2017年改訂版).

同舟云学术

1.学者识别学者识别

2.学术分析学术分析

3.人才评估人才评估

"同舟云学术"是以全球学者为主线,采集、加工和组织学术论文而形成的新型学术文献查询和分析系统,可以对全球学者进行文献检索和人才价值评估。用户可以通过关注某些学科领域的顶尖人物而持续追踪该领域的学科进展和研究前沿。经过近期的数据扩容,当前同舟云学术共收录了国内外主流学术期刊6万余种,收集的期刊论文及会议论文总量共计约1.5亿篇,并以每天添加12000余篇中外论文的速度递增。我们也可以为用户提供个性化、定制化的学者数据。欢迎来电咨询!咨询电话:010-8811{复制后删除}0370

www.globalauthorid.com

TOP

Copyright © 2019-2024 北京同舟云网络信息技术有限公司
京公网安备11010802033243号  京ICP备18003416号-3