Publisher
The Japanese Association of Educational Psychology
Reference56 articles.
1. 縣 拓充.岡田 猛 (2009). 教養教育における「創造活動に関する知」を提供する授業の提案— 「創作プロセスに触れること」の教育的効果— 教育心理学研究, 57, 503-517.
2. 會津律治.森下 覚.有元典文 (2010). 教室での学習構造2—教室における日常実践の学校化プロセス—ミシンを題材として 教心, 52, 781.
3. Andersson, B., & Wallin, A. (2006). On developing content-orientated theories taking biological evolution as an example. International Journal of Science Education, 28, 673-695.
4. 荒井龍弥.白井秀明 (2010). 小学生理科の「ものづくり」活動を中心とした授業プランの作成とその効果 教心, 52, 504.
5. Brown, J. S., Collins, A., & Duguid, P. (1989). Situated cognition and the culture of learning. Educational Researcher, 18, 32-42.