1. 1)荻原彰・手塚恒人:「マグマの分化に関する教材の開発と授業への展開」,地学教育,第51巻,第4号,pp.139−147,1998.
2. 2)多賀優・草地功・戸北凱惟:「火成岩の多様性と形成過程に関する概念変容の分析〜高等学校の選択地学における実践を例に〜」,理科教育学研究,第46巻,第1号,pp.61−68,2005.
3. 3)多賀優・村田守・草地功:「岡山市北西部,日近花崗閃緑岩体の岩石記載および全岩化学組成」,岩石鉱物科学,第33巻,第2号,pp.33−45,2004.
4. 4)Novak, J. D. and Gowin, D. B.:「Learning How to Learn」,1984, Cambridge University Press.(福岡敏行・弓野憲一監訳:「子どもが学ぶ新しい学習法―慨念地図によるメタ学習―」,1992,東洋館出版社).
5. 5)福岡敏行・笠井恵:「学習ツールとしての概念地図作り(CONCEPT MAPPING)の有効性に関する一考察―6学年児童の「水溶液の性質」概念の形成において―」,日本理科教育学会研究紀要,第32巻,第1号,pp.67-75,1991.