STS理科カリキュラムに関する基礎的研究I―STS教育運動についての科学論的考察一

Author:

OHSU Ryuichiro1

Affiliation:

1. Tatara-chuo Lower Secondary school, Fukuoka

Publisher

Society of Japan Science Teaching

Reference54 articles.

1. 1)本研究においては、科学教育、理科教育、理科カリキュラムの三つの用語を意識的に使い分けている。「科学教育」は、科学に関する教育全般を指すような幅広い意味で用いる。したがって、その範囲は、日本に限らず世界的な視野に立ったものであり、また、時期的にも初等・中等教育段階に限定しているわけではない。「理科教育」は、日本での初等・中等教育における科学教育を指す。「科学カリキュラム」は科学教育のための教育課程を意味し、「理科カリキュラム」は、日本の初等・中等教育(本論文では中等教育段階が中心となる)における科学教育を担っている教科としての理科の教育課程を指す。

2. 2)M. Gibbons & P. Gummett :「"科学一技術一社会”への招待」、M.Gibbons & P. Gummett(Eds.)(里深文彦監訳)『科学・技術・社会を見る眼』現代書館(1987)

3. 3)村上陽一郎:『動的世界像としての科学』新曜社(1980)

4. 4)B. Barnes(川出由己訳) :『社会現象としての科学』吉岡書店(1989)

5. 5)T.Kuhn(中山茂訳) :『科学革命の構造』みすず書房(1970)

同舟云学术

1.学者识别学者识别

2.学术分析学术分析

3.人才评估人才评估

"同舟云学术"是以全球学者为主线,采集、加工和组织学术论文而形成的新型学术文献查询和分析系统,可以对全球学者进行文献检索和人才价值评估。用户可以通过关注某些学科领域的顶尖人物而持续追踪该领域的学科进展和研究前沿。经过近期的数据扩容,当前同舟云学术共收录了国内外主流学术期刊6万余种,收集的期刊论文及会议论文总量共计约1.5亿篇,并以每天添加12000余篇中外论文的速度递增。我们也可以为用户提供个性化、定制化的学者数据。欢迎来电咨询!咨询电话:010-8811{复制后删除}0370

www.globalauthorid.com

TOP

Copyright © 2019-2024 北京同舟云网络信息技术有限公司
京公网安备11010802033243号  京ICP备18003416号-3