1. 1) 川口清司, 加瀬篤史, 堀田裕弘:循環式アクティブラーニングを用いた創造ものづくり教育の企画と実践, 工学教育, Vol.66, No.1, p.54, 2018.1
2. 2) 藤居由香:中山間地域の地域資源再発見によるまちづくりのための PBL, 人間と文化, p.249, 2017.
3. 3) 郭東潤, 齋藤伊久太郎, 北原理雄:中心市街地における街路空間の利活用と景観教育に関する研究, 日本建築学会技術報告集, 第 23 号, pp.355〜358, 2006.
4. 4) 篠部裕:地域社会と連携した小学校でのまちづくり学習に関する研究-公園計画を題材とした PBL 方式のまちづくり学習の実践と評価, 日本都市計画学会都市計画論文集, No.40-3, pp.499-504, 2005.
5. 5) 林咲良, 塚本由晴, 能作文徳, 日高海渡:「生物多様性に配慮した建築」を通した環境教育-東京工業大学大学院におけるワークショップ型授業を事例として-, 日本建築学会技術報告集, 第22巻, 第52号, pp.1159-1164, 2016.