1. 1) 和田 夢翔,大隈 三聖,永尾 天十里,服部 忠,加藤 浩司: 久留米市六角堂広場における参加型イス製作イベントによる広場活用の試み. -有明高専建築学科学生の企画による「サトイス・プロジェクト」の実践報告-, 公益財団法人日本都市計画学会 都市計画報告集No.15, pp.262-266, 2017.2
2. 2) 林 咲良, 塚本 由晴, 能作 文徳, 日高 海渡: 「生物多様性に配慮した建築」を通した環境教育-東京工業大学大学院におけるワークショップ型授業を事例として-, 日本建築学会技術報告集, 22巻52号, pp.1159-1164, 2016. 10
3. 3) 水上 聡子, 桜井 康宏: 協働的学びの場としてのワークショップにおける対話支援に関する研究-内発的動機づけに着目して-, 日本建築学会計画系論文集, 78巻685号, pp. 735-744, 2013.3
4. 4) 田口 槙子, 曽根 陽子: コミュニティ形成に果たすグループ活動とキーパーソンの役割-1960年代のミニ開発住宅地における近隣交流に関する研究 その3-, 日本建築学会計画系論文集,75巻648号, pp.343-351, 2010,2
5. 5) 鬼塚 健一郎, 星野 敏: SNSを活用した農山村地域コミュニティの再構築の可能性-総務省 SCOPEプロジェクトの活動と成果を中心として-, 農村計画学会誌, 33巻 1号, pp. 45-48, 2014.6