1. 秋元雅仁・落合俊郎(2009)「LD・ADHD等の心理的疑似体験プログラム」を活用した研修の有効性に関する考察. LD研究, 18, 189-196.
2. 姉崎 弘(2002)養護学校教師の指導技能を高める研修方法の開発と有効性の検討. 特殊教育学研究, 40, 303-311.
3. 中央教育審議会初等中等教育分科会(2012)共生社会の形成に向けたインクルーシブ教育システム構築のための特別支援教育の推進(報告).
4. 遠藤 愛(2008)特殊学級教師の指導行動の変容を促す介入―教師の抵抗感を回避するためのフィードバックの工夫―. 教育心理学研究, 56, 116-126.
5. 藤崎春代・木原久美子(2005)統合保育を支援する研修型コンサルテーション―保育者と心理の専門家の協働による互恵的研修―. 教育心理学研究, 53, 133-145.