1. 相川 充・髙本真寛・杉森伸吉・古屋 真(2012)個人のチームワーク能力を測定する尺度の開発と妥当性の検討. 社会心理学研究, 27, 139-150.
2. 秋保亮太・縄田健悟・池田 浩・山口裕幸(2018)チームの振り返りで促進される暗黙の協調―協調課題による実験的検討―. 社会心理学研究, 34, 67-77.
3. 福山恵美子(2014)知的障がい特別支援学校におけるティーム・ティーチングに関する実践的研究(第Ⅰ報)―授業分析とATの支援に焦点をあてて―. 大阪教育大学紀要, 63(1), 155-169.
4. 福山恵美子(2015)知的障がい特別支援学校におけるティーム・ティーチングに関する実践的研究(第Ⅱ報)―授業分析とATの支援に焦点をあてて―. 大阪教育大学紀要, 64(1), 85-98.
5. 福山恵美子(2016)知的障がい特別支援学校におけるティーム・ティーチングに関する実践的研究(第Ⅲ報)―授業分析とATの支援に焦点をあてて―. 大阪教育大学紀要, 64(2), 75-92.