1. 浅田秀子,2003,「日本人住民のブラジル人住民に対する意識--愛知県西尾市県営緑町住宅の事例から」『異文化コミュニケーション研究』(愛知淑徳大学)6: 57-68.
2. 堀内康史,2006,「外国人居住者比率と外国人への寛容性--サイズのプラス効果の検証」『上智大学社会学論集』30: 43-60.
3. 伊藤泰郎,2000,「社会意識とパーソナルネットワーク」森岡清志編『都市社会のパーソナルネットワーク』東京大学出版会,141-59.
4. 伊藤泰郎,2005,「外国人に対する寛容度の地域比較」『パーソナルネットワークの地域間都市間比較に関する実証的研究』平成15〜17年度科学研究費補助金(基盤研究B)研究成果報告書,128-45.
5. 梶田孝道.丹野清人.樋口直人,2005,『顔の見えない定住化--日系ブラジル人と国家.市場.移民ネットワーク』名古屋大学出版会.