1. 馬場千恵,村山洋史,田口敦子,村嶋幸代(2013).乳児を持つ母親の孤独感と社会との関連について 家族や友達とのソーシャルネットワークとソーシャルサポート.日本公衆衛生雑誌,60(12),727-737.
2. グレッグ美鈴,麻原きよみ,横山美江(2020).よくわかる質的研究の進め方・まとめ方第2版.pp.64-84,東京:医歯薬出版株式会社.
3. Joanne Goldbort (2002). Postpartum Depression: Bridging the Gap Between Medicalized Birth and Social Support. International Journal of Childbirth Edubation, 4, 11-17.
4. 唐田順子,市江和子,濱松加寸子(2015).産科医療施設(総合病院)の看護職者が「気になる親子」の情報を提供してから他機関との連携が発展するプロセス―乳幼児虐待の発生予防を目指して―.日本看護研究学会雑誌,38(5),1-12.
5. 唐田順子,市江和子,濱松加寸子,山田和子(2019).産婦人科病院・診療所の助産師が「気になる親子」の情報を提供してから他機関との連携が発展するプロセス―子ども虐待の発生予防を目指して(第2報)―.日本看護研究学会雑誌,42(2),219-230.